2014年2月23日日曜日

Xcodeのstoryboardを使って、UIButtonを押したときのイベントをソースとひもづける

ようやく、ようやくプログラミングの話。
とはいえ前回も実は試しにiOSプログラミングはしてたのだけど、望み通りのスクリーンショットがとれずブログに書けなかったのでした。。

さて、まずXcodeを使ってiOSプログラミングの基本の「き」。storyboardを使った話から始めよう。iOSはユーザの操作を受けて動作することがメインに行われる。つまり、ボタンを押したり文字を入力したり。そこをiOSが標準で扱ってくれる。ただし、画面に配置したボタンと実行する内容は自分で接続する必要がある。
今日のお題:「storyboardに配置したボタンとViewControllerを接続する」
いろいろ触っていて、気づいたところで2通りあった。
今回はテキストの中から文字列を探してハイライトする、というテストアプリを実例とする。

ボタンからViewControllerへ接続

下の画面のようにstoryboardで必要な部品を配置しておく。ここでは一番下の"Clear"ボタンをViewControllerのソースとひもづける。


まずはstoryboardを画面に表示しておいて、右上のアイコンにある下の丸で囲んだボタンを押す。


そうすると、下のように画面が左右に分割されるので、右側に接続したいViewControllerのヘッダファイルを表示させる。今回は"Clear"ボタンを接続したいので、"Clear"ボタンを選択・右クリックすると以下のように黒いメニューが出るから、「Sent Events」ー「Touch Up Inside」の右端の"+"を左クリックしてドラッグ、ヘッダファイルのInterface宣言部へ持っていく。


そうすると下のように接続情報の入力が求められるので、関数名を入れて「Connect」ボタンを押せば出来上がり。めっちゃ簡単。でもすぐ忘れる。(^^;


接続ができると、下のように関数が宣言され、その左横に灰色の丸印がつく。


ViewControllerからボタンへ接続

一方、ViewControllerにあらかじめ関数を宣言しておいてボタンに接続する方法もある。まだ接続されていない関数の左端は下の画面のように中抜きの灰色の丸印になっている。


これを左クリックしてドラッグ、接続したいボタンまで持っていく。これだけで終わり。


そうすると、以下のように「Touch Up Inside」イベントに接続される。


これらは基本中の基本だから、なにも考えずにさらっとできるように早くならないとね。



0 件のコメント:

コメントを投稿